
今日は、VOD(ビデオ・オン・デマンド)のアフィリエイトについて共有です。
「動画配信が人気、よくCMも目にするけれども、今からアフィリエイトとしてはどうなんだろうか?やっぱり遅いのかな…」
と気になる方も多いと思います。
そこで、この記事では、
『もし、僕がやるなら?』
という観点で簡単に説明をしていきます。
あまりやっている方もいないかな?という内容ですし、やり方によっては、アツい実践内容になるかと思います。
ぜひ、参考にして成果を上げてください。
VOD(ビデオ・オン・デマンド)のアフィリエイト の攻め方
VOD(ビデオ・オン・デマンド)とは
まず、この名称をご存じでない方へ簡単な説明を。
一言で言うと、
「Amazonプライムビデオ」
のことです!w
要するに、動画配信サービスです。
他のサービスには、
- Hulu
- U-NEXT
- dTV
- Netflix
- U-NEXT
などがあります。
動画配信については、僕はまだリサーチしていませんが、一般的な感覚として、2020年以降5Gが普及してくると思われるので、動画がもっと手軽になってくるでしょう。
そう考えると、今アツくなってきている分野だと思います。
※2020/8/27追記
当初この記事を書いていた2019年時からは、ご存知の通りコロナにより状況が激変し、「5Gの普及から来るVODの需要」ではなく、コロナ禍の中で巣籠り需要で一気に伸びましたね。
では、実際にやる方法は?
さて、話を戻しまして、アフィリエイトの基本である、「悩み」のリサーチはもちろんのこと、番組等のキーワードを調べてみることです。
あとは、動画を見るとしたら、ユーザーはどんな欲求から番組を観たいと思うのか?もリサーチですね。
ただ、リサーチをする際に、僕のnoteでお話ししていた
(※ note・・・MM5生、コンサル生に配布しています。詳しくは、こちら→ ブログ収益にレバレッジをかける爆上げ方法 )
- 「動画+あ」
- 「動画+い」
- 「ドラマ名+あ」
- 「映画名+あ」
みたいのを闇雲にやるのでは膨大な時間がかかるので、僕がやるとしたらですが、例えば、ザックリな感覚ではあるのですが、
ドラマや映画、アニメ、専門番組と、ジャンルも多いし範囲が広すぎて、キーワードだけで需要を絞り切れるのが難しいなと思うので、
最初のブログは犠牲にするつもりで、ジャンルは気にせず気になる番組のレビューをひたすら投稿しますね。
以前記事にした、生のキーワードを拾う観点です。
こちらです。
↓
https://adbuchi-heven.com/keyword-notgoing
キーワードを拾って次にやることは?
この記事では無料ブログでということですが、僕は格安ドメインを適当に取ってテストブログでやっていきます。
そこで拾ったキーワードを派生する感じです。メインキーワードを決めて、その中に同じく拾ったキーワードで記事を書いていきます。
どちらにしろ、超長期目線の案件です。
ジャンルとしてもしっかりと行えば、 間違いなく生き残れる案件だと思います。
チラッと調べてみても、真っ向勝負では、 絶対に勝てないサイトがウジャウジャいますのでズラシ、ズラシでいくしかないかなという印象です。
テストブログで注意すべき点
また、テストで記事投稿をする際に商品リンクは一切考えずにひたすら記事更新を意識します。
とにかく記事をぶち込んでいくことが先決です。
いつものアフィリエイトのように、商品リンクを置くためだけに考えることは行わないようにしましょう。
もし、やるなら最後にポン!と置いておくだけで良いです。それ位、適当で。あくまでもメインは、『キーワードの抽出』です。
もし、本格的に置きたいのであれば、売れそうなキーワードが来ていれば、そこにリンクをしっかりと誘導して置いても良いかなと。
ちなみに、僕もAmazonプライムビデオに入っていて「なぜ加入したか?」というと、
キッカケは、ドラマと映画をやっていた戸田恵梨香・加瀬亮のダブル主演の「SPEC(スペック)」が見たくて探していたんです。
でも、その時はなくて別の作品が目について気になり始めたのが最初です。
僕は動画を家で見る文化がなかったので迷いましたが、(TSUTAYAで借りるのがメインでした)
ひまな時とか、寝る前に布団入りながら見れるのいいなって思って加入しました。
今は、子供が、おサルのジョージとか、子猫のチーを見るために占領していますがw
でも、今思えば、子供が見たいアニメをいつでも見ることが出来たり、コロナで出かけることも少なくなったので、
家族で映画をのんびりゆっくりとおやつでも食べながら観れるというのは、すごく良い日常だなと思っています。
ここにVODの訴求が潜んでいると思います。
要するに、VODをおススメしていくのであれば、先ほど番組レビューで生キーワードを拾っていくこともおススメしましたが、もう一つの訴求として
≪ユーザーに沿った楽しい日常≫
を醸し出してあげることが重要かなと思っています。
つまりは、VODに加入したことで「こんな日常になりました」「こんな幸福感を得られました」という内容です。
僕の例で言えば、先ほどの『家族との共有の時間』ですね。
この辺は、あなたが設定したターゲット像があると思うので、それに沿った「幸せ」をいろいろと想像してみると良いと思います。もちろん、ターゲットがどういう生活感で過ごしているのか?と言う所のリサーチは必要です。
VOD(ビデオ・オン・デマンド)アフィリエイトをする際の訴求のまとめ
ということで、VODアフィリエイトは作品から検索もありますが、 動画を見る文化がない人は、
- 趣味を見つける
- ネタを見つける
- 子供のために
という観点=価値観の共有、新しい生活の提供と言う観点もあるので広く考えてみて下さい!
今回は以上です。
ありがとうございました!
追伸
案件選定の仕方やブログで月10万円稼ぐための考え方を解説している有料メールマガジンを発行しています。
・なぜ結果が出ないのか?
が明確に分かりました!と評判の内容になっています。あなたのブログに対する考え方は合っているのか?
確認する意味でもこちらのページをご覧ください。
↓