noteを読んで頂いてから

「アドセンス収益が伸びない、低い」

というのが多いのですが

なぜ収益が上がらないのか?を考えない人が多い印象です。

僕は別に、アドセンスを多少かじったことがあっても、専門家でもなんでもないですが(汗)

(ブログの稼ぎ方の 『考え方』は得意です)

その原因を考えてみますと、

  • アクセスが少ない
  • 滞在率が少ない(価値がない=読まれていない)
  • クリック単価が低い
  • 需要がない
  • 広告の配置が悪い
  • ブログテーマのバラツキがあり
  • 単価が安定しない
  • ページクリック率(CTR)が低い

などが思い当たりました。

ブログで収益を上げるにはどうしたら良いか?

その原因への対処としては、

  • アクセスを増やす
  • 滞在率を増やす(読んでもらえるようにする)
  • 単価を高くする(高い単価を狙う)
  • ブログテーマを絞る
  • CTRを上げる

があります。

そう考えると、最終的に目指すのは、

  • クリック単価を上げる
  • CTRを上げる

です。

で、ちなみに、クリック単価の要素って何があるか知っていますか?

それは、

  • 広告入札価格
  • 広告主の数(←多ければ入札で単価が上がる)

です。

ここまでわかれば、何をすれば良いのか?というのが見えてきます。

収益を上げるための改善のポイント

クリック単価というのは、そもそも、Googleが配信を決めるのでコントロールしづらいです。

強いて言えば、

  • 高い単価のテーマを扱う
  • 大きい広告を扱う

くらいです。

とすれば、すぐ改善できるのは

「CTRを上げる」

ですね。

CTRというのは、
=広告のクリック数÷ページビュー
です。

そこで考える広告のクリック数を上げる施策は?

  • 純粋にクリック数を上げる(アクセスを増やすなど)
  • 広告を減らして一つの広告に対するクリック数を上げる

です。

ページビューは、「読んでもらう」のみですね。

で、CTRを上げるには?ですが、

  • 広告の配置を変える
  • 広告デザイン、サイズを変える
  • 広告の種類を変える

これらはクリックされやすくするための施策です。

そして、もう一つが、「広告の数を減らす」 ですね。これは、単価と同じで一つの広告に対するクリック数を上げるです。

「アドセンス収益が伸びない、低い」という時に収益を上げる施策は こんな感じじゃないかと。

というように、この辺のことは調べればいくらでも出てきます。

僕も↑全部調べました。

ブログで稼ぐために必要な土台とは?

結局、稼ぐってこういうことです。

できない・わからなければ、現状を分析してそれに対する改善策を講じる。

あまりにも手軽に考える人が多すぎるんですね。

「全部誰かに教えてもらう」

ではなく、

「できなければできる方法を探す」

だけじゃないでしょうか。

【ネット】 というものに固執し過ぎて、本当に大切なことを見失っている人が多い印象です。

見るべきところは画面じゃないですよ。

僕はここが本当の【土台】だと思ってます。

今回のMM5生(マスターマインド5ミニッツ)でもその辺の、『考え方・土台』と 少しばかりの方法論を共有しています。

  • 一人でやるのは不安
  • 方向性が合っているか確かめながら進んでいきたい

という時には、少しはお力になれるのではないかと思います。

頑張っていきましよう!!

追伸

コンテンツビジネスの原則、セオリーを詰め込んだ講座開講しています。

・情報発信
・独自コンテンツ
・ブログ
・Twitter
・メルマガ
・LINE

この辺を絡めた実践をしている、していきたい人にはドンピシャの内容です。

【コンテンツの羅針盤】