
有料メンバーから質問を頂きました。
——————-
新規案件をもとに、サイトを構築していく場合、どのような記事から書くべきでしょうか。
記事の種類としては以下のものが考えられます。
1 商標+今すぐ系KW
2 商標+リサーチ系KW
3 ジャンル系KWのまとめ記事
4 アドブチさんの方法で見つけるような穴場KW
私はいつも、1をあらかた書いたあと、2や3を適当に足していっています…。
アドブチさんは、どのように構築されていきますか?
——————-
回答の前に、、、お知らせです。
第三弾無料レポートを作りました。
【情報の流布3号】ブログストラテジー~月収6ケタ実現させるキーワード戦略~
↓
https://mailzou.com/get.php?R=109624
では、本題へ入ります。
キーワードとライティング
そうですね。
キーワードをもとに書く順番を考えるのであれば
今すぐ客を狙っての記事化
で良いと思いますが、正直、そこは問題ではないかなと思います。
そうしたいという背景には、
おそらく、早く成果に繋げたいという思惑があるんですよね?きっと。
なので、時間的な問題の為に書くという考えがそもそも僕にはないです。
ここは、個人の好き好きじゃないかと思います。
で、構築という観点では、僕のキーワードの分類は、
- メインキーワード
- 悩みのリサーチから出るキーワード
- 成分などの名称のキーワード
でしか分けません。
これが僕の基本パターンです。
商標は狙わないです。
理由は単純で、ライバル過多だからです。
最近は、ライバルがいない商標はまず見つけられないかなというのが僕の見解です。
(新発売をいち早く嗅ぎつけて記事にしない限り)
それに時間を割くのであればリサーチして別のキーワードを探す方がライバルに差をつけられるというスタンスです。
それに、商標を狙っても稼げる商品であれば資本力がある個人・企業が必ず1位にぶち上げてきます。
(この辺は太刀打ちできないほどのゴリゴリのSEOしてきます)
なので、労力をかけるだけ無駄だなと。
個人で戦うには
やはりスモールキーワードを攻めるのがベターです。
で、前回お伝えした通り、決め打ちではなく、
記事として必要な観点から
キーワードを選ぶという流れです。
↑
ま、これはキーワードから
記事内容(どんな悩みがあるか?)を考えるとも言えるので、
同じことになります。
それと、成分などのキーワード、についてはそのままの意味で、
商品に含まれる成分について記事をまとめます。
なので、それに付随してキーワードも決めます。
あとは、書いていくうちに
思いもよらないキーワード、
成約に繋がりそうなキーワード、
というのが必ず入ってくるので、
臨機応変に記事にしていく感じです。
メルマガやレポートで何度もお伝えしていますが、まずは、
『記事として必要な内容』
を考えて、それのキーワードは?
(キーワードありきで内容を考えるとも言える)
と考えていきますので、質問の内容と僕の考え方が違うかなと思ってます。
どっちが稼げるとかではないので、スタンスの問題です。
初めから、「キーワードにこだわりたい」
と思うのであれば、
質問の内容のように決めて書いていくのも良いでしょう。
僕のtwitterでも一応キーワードのことをツイートしていますが、
最初はさほどキーワードは気にしません。
ある程度の、こんな感じかな程度です。
重要なのは、ユーザーを考えることと、
「運営中に拾うキーワード」だと思ってます。
SEOでガチガチに勝負するのであれは
キーワードにこだわって始めなければですが、
それには体力が必要です。
確実なキーワードはあっても
資本力がある所には負けますし、
そもそもそんなキーワードはなかなかありません。
かと言って、初めから狙いたいやつをスタートダッシュしていくのも資本力が必要です。
記事だけでいきなり、というのは厳しい世界です。
やはり、いくつも記事を投下して、ブログを分厚くして、
コツコツとスモールキーワードを集め、Googleとユーザーの信頼を集めていく方法でしか勝てないというのがこれまでやっての感想です。
(小さいキーワードが沢山集まればSEOに強いブログになります)
ということで、前回の繰り返しになりますが、
ユーザーの思いだけを意識する
ここがブレなければ良いですね。
キーワードはあくまでも枝葉です。
付いてくるものだと思って分析していく方が
良いブログになるし結果も出ると思ってます。
最優先でライティング力を伸ばす方が僕としては結果として、キーワードを拾えるようになるという考え方です。
頑張っていきましょう!
余談ですが得意な分野をお伝えしようと、無料メルマガ始めています。
いつでも手元において読み返せる、「あなたの文章の価値を5倍引き上げる~サイコロジーSEOライティングレポート~」をご用意してあります。内容としては、
- 僕が【年収10%アップ】できた問答無用で覚えるべきさらなるマインドセット
- 【粘着抜群】ターゲットをガッチリ掴んで放さない記事出だしのキーワードの使い方
- 読み始めたら【脳死】で信頼を得られる出だしの文章構成マジック
- ターゲットを【夢遊病】にさせて購入に繋げる記事の流れの組み方公開!
- 【シンプルイズザベスト】ユーザー負担の無い文章とは?
- 基本中の基本!【hタグ】におけるキーワード戦略
- 【非道徳テクニック】本当に読んでもらいたいのであればターゲットに●●●をかけろ!
- 【たった1mmの壁】あなたがライティングの上達がしないのはこの差だけ!
など、おそらくは真剣にガチンコでライティングについて学んで来たことがない方にとっては、脳ミソをグラグラと揺さぶられるほどの衝撃がある内容が書かれていることと思います。
僕自身、80万円を費やして学び、毎回の添削であまりのスキルの差に悔しくて涙して身に付けてきたテクニックもギュッと詰め込んでいます。
このレポートをお読み頂くことで、あなたの実践をショートカットできると確信しています。ぜひ、完全版を手にしてほしいなと思います。
その 「あなたの文章の価値を5倍引き上げる~サイコロジーSEOライティングレポート~」 はこちらの無料メルマガにて配布していますので、
ページ最後にありますフォームより、あなたが常時開くことができるメールアドレス「だけ」を入力してレポートをGETしてください。
↓
深層心理SEOライティングを究めるレポートを手に入れるにはこちら
最後までありがとうございました。
おしまい。